【ディズニーモバイルオーダーの使い方】子連れ家族の救世主!並ばず食事を楽しむ方法を徹底解説

ディズニー共通

こんにちは!ぴよです!
ディズニーでの食事、特に子連れファミリーにとっては大きな課題ですよね。
「どこも並んでいて子どもがぐずる」「やっと見つけた店はどこも混雑」
そんな悩みを解決してくれるのが【モバイルオーダー】です。
モバイルオーダーを活用すれば並ばずに食事をゲットできますよ!

この記事では、初めてでも迷わず使えるモバイルオーダーの使い方と、対応レストラン・注意点・活用テクまでをママ目線で徹底解説します!

この記事を読むとわかること

・モバイルオーダーの基本的な使い方
・モバイルオーダー利用可能な店舗
・モバイルオーダーのメリットと注意点

  1. 【初心者向け】ディズニーのモバイルオーダーって何?基本情報まとめ
    1. アプリで簡単!注文・受け取りができる便利なサービス
    2. プライオリティ・シーティングとの違いもチェック
    3. 事前に準備を済ませよう
  2. 【2025年版】モバイルオーダー対応レストラン一覧
    1. 東京ディズニーランドの対応店舗
    2. 東京ディズニーシーの対応店舗
  3. 画像でわかる!モバイルオーダーの使い方を解説!
    1. ①ディズニー公式アプリでモバイルオーダーを選択
    2. ②店舗を選択する
    3. ③受け取り時間とメニューを選択する
    4. ④指定時間に店舗で受け取るだけ!
  4. 子連れに嬉しい!モバイルオーダーのメリット
    1. 並ばずに食事できるから子どももご機嫌!
    2. 事前にゆっくりメニュー選びができる
    3. 人気レストランもタイミング次第で狙える!
  5. 【要注意】よくある失敗&対処法まとめ
    1. 座席は自分で確保!早めの行動がカギ
    2. 希望時間が取れない時の対処法
      1. 混雑時そうな時間の少し前後を狙う
      2. キャンセル枠をこまめに確認
      3. 早めの予約を試みる
    3. 電波が悪いときはここを狙おう
    4. 受け取り時の待ち時間に注意
  6. 【体験談】子連れでモバイルオーダー使ってみた!混雑日のリアルレポート
    1. 混雑日の朝に予約してみた結果は?
    2. 小腹が空いてチキンをオーダー!
  7. よくある質問Q&A|初めてでも安心!
    1. 予約時間に遅れてしまった場合はどうなるの?
    2. 複数人分をまとめて注文できる?
    3. キャンセルや変更はできる?
    4. 席の確保はどうなるの?
    5. 1日に何回注文できる?次回はいつ注文できる?
  8. まとめ|モバイルオーダーでディズニーの食事がもっと快適に!
  9. ディズニーをもっと楽しむための事前準備

【初心者向け】ディズニーのモバイルオーダーって何?基本情報まとめ

アプリで簡単!注文・受け取りができる便利なサービス

モバイルオーダーとは、
ディズニー公式アプリを利用してレストランのメニューを予約購入できるシステムのこと
ディズニーランドとディズニーシー、いずれも対象の飲食店で利用できます。

最近では新作のポップコーンバケットの販売もモバイルオーダーの対象になっているよ

プライオリティ・シーティングとの違いもチェック

「プライオリティシーティング」はチケット購入後、入園の1ヶ月前からレストランが予約できるシステムです。
対象店舗は限られていて、きちんと座って食事をとるような店舗が多いのが特徴。
一方、モバイルオーダーの方が店舗数が多く、利用したい時間の直前まで注文が可能です。

モバイルオーダーの方がワンハンドメニューなども気軽にぱぱっと注文できるよ!

事前に準備を済ませよう

モバイルオーダーを利用したい場合は、事前に公式アプリの準備をしておくとスムーズ!
モバイルオーダーだけでなくDPA購入の際にも必要なので、一通り登録しておくことをおすすめします。

  • ディズニーリゾート公式アプリのダウンロード
  • クレジットカードなどの登録

現金での支払いはできないよ!

【2025年版】モバイルオーダー対応レストラン一覧

モバイルオーダー利用可能な店舗を一覧にしました!
ワンハンドメニューのお店からしっかり座って食べるレストランまで充実しています!

東京ディズニーランドの対応店舗

エリアレストラン名
ワールドバザールリフレッシュメントコーナー
アドベンチャーランドカフェ・オーリンズ
ウエスタンランドキャンプ・ウッドチャック・キッチン
ペコスビル・カフェ
ハングリーベア・レストラン
クリッターカントリーグランマ・サラのキッチン
ファンタジーランドキャプテンフックス・ギャレー
トルバドールタバン
トゥーンタウンヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
トゥモローランドトゥモローランド・テラス
ビッグポップ
プラズマ・レイズ・ダイナー

東京ディズニーシーの対応店舗

エリアレストラン名
メディテレーニアンハーバーリフレスコス
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
アメリカンウォーターフロントケープコッド・クックオフ
ニューヨーク・デリ
ドックサイドダイナー
ポートディスカバリーノーチラスギャレー
マーメイドラグーンセバスチャンのカリプソキッチン
ロストリバーデルタミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
ユカタン・ベースキャンプ・グリル
ユカタン・ベースキャンプ・グリル(テイクアウトカウンター)
ファンタジースプリングスアレンデール・ロイヤルバンケット
ルックアウト・クックアウト
スナグリーダックリング
アラビアンコーストカスバ・フードコート

期間限定のメニューを販売しているお店もあるよ!

画像でわかる!モバイルオーダーの使い方を解説!

①ディズニー公式アプリでモバイルオーダーを選択

出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて

②店舗を選択する

出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて

利用できない店舗は「取得できません」と表示されます!

③受け取り時間とメニューを選択する

  • 受け取り時間とメニューを選択
出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて
出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて
  • 注文内容の確定
出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて

この段階ではまだ決済されないので安心して!
注文を確定した後も注文内容の変更はできますよ〜

④指定時間に店舗で受け取るだけ!

  • 予約時間になるとプッシュ通知が届きます。
出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて
  • レストランに到着したら「商品を受け取る」をタップする
出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて

「商品を受け取る」をタップするとクレジットカード決済されます。
これ以降のキャンセルや変更はできません。

  • 商品を受け取る
出典:【公式】ディズニー・モバイルオーダーについて


商品の準備ができるとアプリに受け取りカウンターが表示されます。
指定カウンターでスタッフの方にアプリの画面を見せて商品を受け取れば完了!

子連れに嬉しい!モバイルオーダーのメリット

並ばずに食事できるから子どももご機嫌!

ディズニーでは至る所で並びますよね。
入園前やアトラクション、混雑時はトイレも長蛇の列…なんてことも。
モバイルオーダーを使えば会計列に並ぶことなく購入可能!
予約時間に店舗に行くだけですぐに食べることができます。

ワンハンドメニューであればさっと受け取ってそのまま移動もできちゃう!

事前にゆっくりメニュー選びができる

モバイルオーダーは予約時にメニューも選択します。
子どもとアプリを見ながら一緒に選べるのもメリット。

もちろん、後からメニューの変更もできます!
子どもの急なリクエストにも対応できちゃう

人気レストランもタイミング次第で狙える!

人気レストランや季節限定メニュー、子どもはもちろん親も食べたい方も多いはず。
でも長蛇の列で諦めた…なんてことはないでしょうか?
モバイルオーダーなら隙間時間を使って予約ができちゃいます!

ママが子どものオムツ替えしている時間を間にパパがモバイルオーダー!
そのまま店舗へGO、なんてこともできます!

【要注意】よくある失敗&対処法まとめ

便利なモバイルオーダーですがいくつか注意点もあります。
特に混雑時は気をつけておきたいポイント。

座席は自分で確保!早めの行動がカギ

モバイルオーダーは事前の予約購入ができるシステム。
座席は自分たちで確保する必要があります!
少し早めにお店に行って、座席を確保することをおすすめします。

食事を持ったままうろうろ座席を探すことにならないように…

希望時間が取れない時の対処法

GW、ハロウィン、クリスマスシーズンなどはモバイルオーダーの枠が埋まってしまうこともあります。

混雑時そうな時間の少し前後を狙う

ランチタイムやディナータイムは混雑する時間から少しずらすと予約が取りやすいです!

おすすめの時間帯
  • ランチは11:00台、14:00以降
  • ディナーは17:00台、19:30以降

レストランが混雑する時間帯は、逆にアトラクションは空いているなんてことも…
時間を上手に使おう!

キャンセル枠をこまめに確認

アプリをリロードして空きがないかチェックしてみましょう!

こんな時間にアプリをチェック!
  • 子どものお昼寝タイム
  • 移動時間
  • アトラクションの待ち時間

 利用時間の直前にキャンセルが出ることもあるので意外と取れるかもしれません!

早めの予約を試みる

開園直後やパークに入ってすぐの時間帯は比較的取りやすい傾向にあるようです。
普段の生活時間にあわせて、先にモバイルオーダーしておくのもベターです。

予約時点では決済されないので安心してね。
商品受け取りを確定するまでは変更も可能!

電波が悪いときはここを狙おう

いまや公式アプリが必須となっている東京ディズニーリゾート。
特に入園ゲート付近ではたくさんのゲストがアプリを利用しているため、通信環境が悪いことも…
入り口付近ではなく、少し移動してからアプリを立ち上げるとスムーズに予約できます!

入り口付近で通信環境が安定している場所
  • ディズニーランド:ワールドバザールの先
  • ディズニーシー:ミッキー広場付近

受け取り時の待ち時間に注意

モバイルオーダーが混雑している場合は、商品受け取りボタンをタップした後に少し待ち時間が発生する場合も。
人気のレストランや限定メニューのあるお店は要注意です。

それでも、会計列に並ぶのに比べれば断然短い待ち時間だよ

【体験談】子連れでモバイルオーダー使ってみた!混雑日のリアルレポート

お正月イベントを開催していた混雑日に実際に利用してみました!
この日は、開園直後にファンタジースプリングスのDPA完売、
ソアリン220分待ちなのでかなり混雑していた方だと思います…

混雑日の朝に予約してみた結果は?

かなり混雑している様子をみて、朝9時半にケープコッド・クックオフのモバイルオーダーを予約!
11時のモバイルオーダーを無事にゲットできました。

早めのランチタイムだったこともあり、座席の確保もそこまで大変ではありませんでした。
食事の受け取りもスムーズ!

限定メニューやダッフィーのスーベニアも一緒に注文したので子どもたちもテンションUP!大満足でした!

小腹が空いてチキンをオーダー!

しばらく遊んで13時ごろになると「なんか食べたい…」と子どもたち。
そこでアプリをチェックしてみると、近くのミゲルズ・エルドラド・キャンティーナでチキンを販売していることがわかりました。
受け取り時間は30分後。
少し間が空いてしまうので迷ったのですが試しに注文してみることに。
結果、近くを散策していたらなんだかんだであっという間に時間になりました!

普段通り過ぎてしまうところをじっくり見れたのは良かったかも

店舗に到着し、商品受け取りボタンを押して5分ほどでチキンをゲット。
本当にストレスフリーでした!

普通に並んでいる人もたくさんいました。時間短縮になったな〜と実感しました!

よくある質問Q&A|初めてでも安心!

予約時間に遅れてしまった場合はどうなるの?

残念ながら予約時間に遅れてしまうとキャンセル扱いとなります。
時間に余裕を持って来店することをおすすめします!

複数人分をまとめて注文できる?

もちろん、複数人分の食事をまとめて注文可能です。

家族分の食事をまとめて注文できちゃう!

ただし個数制限のあるスーベニアを購入したい時は要注意。
注文の前にアプリでグループを作成し同行者とパークチケットを購入する必要があるよ!

気になる方は公式サイトを確認しよう!

キャンセルや変更はできる?

「商品を受け取る」のボタンを押すまではキャンセル可能です。
このタイミングで決済となりますので、予約時には支払いも発生しません。

子どもに合わせて動くと予定通りにいかないこともしばしば…
柔軟に変更できるのは本当に助かります!

席の確保はどうなるの?

モバイルオーダーでは座席の確保はできません。

これが一番のデメリットかも…

少し早めに来店し、席を確保しておくことをおすすめします!

1日に何回注文できる?次回はいつ注文できる?

1日に利用回数の制限はありません!
ただしスーベニアメニューを販売するレストランでは一部制限がある場合もあります。

まとめ|モバイルオーダーでディズニーの食事がもっと快適に!

モバイルオーダーを使うだけで、より快適にパークを楽しむことができます!
忙しいパークで少しでも時間に余裕ができるのは嬉しいですよね。
家族全員で楽しむための「小さな工夫」としておすすめ!

ディズニーをもっと楽しむための事前準備

▶︎【アプリはこちら】ディズニー公式アプリを今すぐダウンロード(公式リンク)

▶︎ 今すぐアプリをダウンロード


▶︎【関連作品も観られる!】ディズニープラスで予習してから行くと楽しさ倍増!

▶︎ 今すぐディズニープラスチェック

コメント